fc2ブログ
Loading…

最近また気になります・・・

Posted by ちっぷぱぱ on 02.2010 足の具合   6 comments   0 trackback
こんにちは♪

いつもコメントありがとうございます

ラベンダーのソフトクリームは美味しかったですよ♪
ママさんはいろんなソフトクリーム食べたけど
一番のお気に入りって行ってました!

ワン連れでのお出かけは食事が一番の難関ですよね
ドッグカフェも良いけどワンコ同伴可の一般のお店が我が家の狙い目!
でも今回のレストランはスキー場のレストランですから・・・お味はご想像通りです(^^;




では、本日の記事です。




最近また足の具合が気に掛かります。

お散歩中にケンケンする回数が増えた気がします。



公園では座り込むこともなく楽しそうに歩く。

でもケンケンする。



MRI検査後

アスファルトの道路でもお散歩は控えめにして
緑イ貝やグルコサミン等のサプリもあげている。

比較的調子良さそうに思えていたのに・・・・。


8-2-1.jpg


またお医者で薬もらったほうがいいのかな?
運動、お散歩もちょっと減らそうかな?
冷房での冷やしすぎは良くないのかな?
減量も必要かな?

心配しすぎなのは分かっちゃいるけど、気になるもんは仕方ないですよね。

とりあえずしばらく様子を見ようとおもいます。




ランキングに参加してまーす。

ぽちっとしてくれたら励みになります!
            ↓の写真をぽちっとよろしく~♪
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村  ↑こちらをぽちっとお願いします!

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村  
こちらも応援おねがいしまーす



スポンサーサイト



術後のマロン。

Posted by ちっぷぱぱ on 02.2010 足の具合   10 comments   0 trackback
こんにちは~♪
お天気に恵まれて行楽日和って感じですが
お仕事三昧のちっぷぱぱです!頑張ってますよ~。



さて、すこし前のお話になりますが

ちっぷがCTの検査した次の日

ちっぷママの実家のマロンが膝蓋骨脱臼の手術をしました。



膝の状態はかなり悪くなっていたらしく

膝に金具を入れなくてはいけなかったんですって!

先生は出来れば入れたくなかったんですけどって言っていました。


入院期間が予定よりすこし延びてしまいましたが無事退院して

今現在のマロンがこちら↓。
DVC00313術後のマロン
少し毛が生えてきたみたい


お散歩が2ヶ月間も禁止なんだって!ワンコには辛いですよね。

早く直してちっぷとドッグランで遊ぼうね~。

がんばれマロン!!


あっ!

ちっぷが登場してない!!

・・・・・

まっいっか~今回はちっぷはお休みってことで。

ちっぷごめんね~。




ランキングに参加してまーす。

ちっぷに応援のぽちをお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村  ↑こちらをぽちっとお願いします!

こちらも応援おねがいしまーす



今後の対応

Posted by ちっぷぱぱ on 10.2010 足の具合   17 comments   0 trackback
こんにちは♪

前回、前々回の記事で皆さんからたくさんのご心配と応援をいただきありがとうございます。

原因がはっきりして少し安心しました。
足のことだけを考えるなら安静にしていることが最良らしいです。
ボールもディスクもドッグランもやらないほうが足には良い、
お散歩も控えめにしたほうが良いということになります。

ですが、先生も言ってました。「ちっぷちんにとって走ったり、ボール遊びをさせてもらえない生活を送ることが本当に幸せと言えるのかは分からない」って。
私たちもそう思ってます。
遊ぶ時間や場所等を気をつけることで足の負担を軽減させつつ、適度に運動(肥満防止・筋トレ・ストレスの発散のため)をさせようと思ってます。サプリも継続して使用していくつもりです。

ちっぷが出来るだけ楽しく毎日を過せて、持病を悪化させないように!を目標にしたいと思っております。


以上を皆さんから頂いたコメントのお返事とさせてくださいね。ほんとにご心配頂きありがとうございました。



ちなみにうちではこのサプリをあげてます!
ものすごく喜んで食べるんですよ♪
4-9サプリ緑イ貝


今回、検査を頑張ったちっぷさんのご褒美はすなぎもです♪

ご褒美すなぎも
ダイエット中のちっぷさんですからご褒美のあげ過ぎ注意!
でも一ヶ月半ぐらいで4.95キロから4.8キロに減量成功!
リバウンドしないようにね!!

ランキングに参加してまーす。

ちっぷに応援のぽちをお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村  ↑こちらをぽちっとお願いします!

こちらも応援おねがいしまーす







CTの診断結果

Posted by ちっぷぱぱ on 07.2010 足の具合   14 comments   0 trackback
こんにちは♪

月曜日のCT検査の報告です!

まず診断結果からいいますと、膝と股関節の両方とも異常ありです。

膝蓋骨脱臼(パテラ)はグレード1
先生が押すと皿が外れるがすぐに戻るので
ケンケンの原因とは思えない。
今は特に問題ないとのこと。

股関節は、股関節形成不全というものらしく、骨盤側の受け皿の部分が浅く股関節が若干不安定なんだそうです。
それが原因で痛みが発生しているらしい。


ケンケンの原因は股関節ということに決定しました。
現状では薬や治療は必要ないそうで、またも経過観察です。
ただし同じ経過観察でも今回はハッキリと状態が分かったのでちょっと安心しました。
高い検査費用を払いましたがやって良かったと思ってます。

今後もサプリをあげつつ適度な運動で肥満に注意していこうと思います。




さて最新鋭のCTは800枚の輪切り写真のデータを組み合わせて
立体画像を作るんです。それを上下左右いろんな角度から検証して
診断するんです。
写真頂いてきたのでアップしますね~
ちなみに今回は足の診断だけ聞いてきましたが
後日、全身分のデータを確認して足以外に異常がないか調べてくれるんですって!!
なのでまた来週病院です。

CTの検査結果
キミには分からないよね!
でも先生はきちんと分かるんだよ
悪化しないように気をつけようね!




ランキングに参加してまーす。

ちっぷに応援のぽちをお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村  ←こちらをぽちっとお願いします!

こちらも応援おねがいしまーす




本日、ちっぷさん病院へ

Posted by ちっぷぱぱ on 05.2010 足の具合   15 comments   0 trackback
こんにちは♪

本日ちっぷさん日帰り入院です。
目的は足の検査です。
たまにケンケンというほどでもないんですが
スキップのような歩き方をするというのが理由です。

去年、掛かりつけの病院と、もう一ヶ所別の病院でレントゲン検査をしたものの
両方の病院の見解が一致しないという結果に・・・

掛かりつけの先生いわく膝蓋骨脱臼は軽度、股関節が原因ではないかとのご意見。

別の病院では股関節には異常は見受けられない、膝蓋骨脱臼が原因ではないかと。

どちらにしても軽度なので経過観察ということでした。


で、いまだ良くも悪くもならずたまにケンケンする。

そこで、掛かりつけの病院に新しい設備が導入されたので
今回思い切って検査することにしました。

新しい設備とはCT。頭のてっぺんから足の先まで検査できるものらしいです。
この機械は人間用のもので、解析のコンピューターが動物用になってるんですって!
細かいことはよく分かりませんが、すごいんですって!!
ちなみに検査費用もすごい!!   

うちはしばらく貧困生活決定です(涙)


これから病院にお迎えに行って
検査結果を聞いてきます。

後日ご報告したいと思います。


では行ってきまーす!




ちっぷ:検査頑張ります!
3-30北部運動公園



ランキングに参加してまーす。

ちっぷに応援のぽちをお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村  ←こちらをぽちっとお願いします!

こちらも応援おねがいしまーす




  

プロフィール

ちっぷぱぱ

Author:ちっぷぱぱ
ようこそ!
黒プー『ちっぷ』に最近仲間が増えました『あ~ちゃん』人間の♀です。
ちっぷとあ~ちゃんそして中年カメラ小僧と化している
飼い主『ぱぱ』の写真で綴る拙いブログです。
一応ワンコブログってことでお願いします(^^;)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ペット
6725位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

3346位
アクセスランキングを見る>>

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード