fc2ブログ
Loading…

CTの診断結果

Posted by ちっぷぱぱ on 07.2010 足の具合   14 comments   0 trackback
こんにちは♪

月曜日のCT検査の報告です!

まず診断結果からいいますと、膝と股関節の両方とも異常ありです。

膝蓋骨脱臼(パテラ)はグレード1
先生が押すと皿が外れるがすぐに戻るので
ケンケンの原因とは思えない。
今は特に問題ないとのこと。

股関節は、股関節形成不全というものらしく、骨盤側の受け皿の部分が浅く股関節が若干不安定なんだそうです。
それが原因で痛みが発生しているらしい。


ケンケンの原因は股関節ということに決定しました。
現状では薬や治療は必要ないそうで、またも経過観察です。
ただし同じ経過観察でも今回はハッキリと状態が分かったのでちょっと安心しました。
高い検査費用を払いましたがやって良かったと思ってます。

今後もサプリをあげつつ適度な運動で肥満に注意していこうと思います。




さて最新鋭のCTは800枚の輪切り写真のデータを組み合わせて
立体画像を作るんです。それを上下左右いろんな角度から検証して
診断するんです。
写真頂いてきたのでアップしますね~
ちなみに今回は足の診断だけ聞いてきましたが
後日、全身分のデータを確認して足以外に異常がないか調べてくれるんですって!!
なのでまた来週病院です。

CTの検査結果
キミには分からないよね!
でも先生はきちんと分かるんだよ
悪化しないように気をつけようね!




ランキングに参加してまーす。

ちっぷに応援のぽちをお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村  ←こちらをぽちっとお願いします!

こちらも応援おねがいしまーす




スポンサーサイト



検査結果が出たんですね!
はっきりした事が分って良かったですね
これから気を付けなければいけない事も分かったし、手術しなければならないほど重症じゃなかった事が幸いですね
今度は全身ですか?
ちっぷくん幸せですね、パパさんママさんの愛情いっぱいで育ててもらって♪
子供と一緒なのでお金には変えられませんよね
2010.04.07 10:24 | URL | コロン ママ #- [edit]
ちっぷ君、原因が分かって良かったですね。
これから飼い主も気をつけてみてあげられるし。
様子見で大丈夫ということなので、痛みが出ずにいられればいいですね。

我が家のかるびはパテラがグレード3ですが
幸い痛みがないようなので様子見です。
日常生活に支障がないようだったら手術は
避けたいですもんね。
2010.04.07 10:50 | URL | なおぴー #TRw908Q6 [edit]
おはようございます

検診結果がでたんですね
はっきりすると
今後のことがちゃんとわかって
いいですよね

最近はすごいですね~
私も写真を見てもよくわからないんですが
お金にはかえられませんよね
手術しなくていいのが良かったです

今日は少し寒いですよ
ぱぱさんもままさんも
風邪ひかないようにね
2010.04.07 11:18 | URL | コタロウのママ #- [edit]
はっきりとした原因がわかって、検査してよかったですね。
同じ経過観察でも、原因がわかると、少しほっとしますし、
気をつけてあげることもできますもんね。
しかしCTの画像すごいですねー。
こりゃあ検査費用が高いのも納得かな^^;
今度は全身のチェックですね、他は異常なしの診断が出ると信じています。
頑張れちっぷちゃん!
2010.04.07 11:41 | URL | はろいん #- [edit]
特に重症では無くて、良かったですね。
でも、これからが大切なので、お大事に。
うちの子も、毎日椅子に飛ぶ乗ったり下りたりで、心配ですが・・・
2010.04.07 11:54 | URL | ももぱぱ #- [edit]
まずは、あまり重大なけが等ではないことが判明してよかったですね。
獣医さん、すごい検査機器を購入されたんですね。全身も診てもらうということで、
9686検査費用も高いわけですね。

うちのちびっこも、時々「キャン」と鳴くので、
先日の土曜日にレントゲンを撮ってもらいました。
特に異常はないとのことでしたが、ちょっと心配です。
まあ、ジャンプはさせないように気をつけます!
2010.04.07 13:07 | URL | はなhanna #- [edit]
こんにちは。
ちっぷくんお帰り!
原因がわかってよかったですね。
うちも膝のグレードは1だそうです。
でもケンケンたまにするので、
ひょっとして股関節の原因も考えられるのかな?
肥満に注意するよううちも言われてるんですよ。
ワンコの医療もどんどん進化していますね。
2010.04.07 13:57 | URL | mikurokobe #- [edit]
お疲れ様でした。
よかったわぁ~~。原因がわかり安心。
でも、トイプーは、膝蓋骨脱臼とても心配ですもね。
我が家の息子もひょっとしたら??
ジャンプ大好き、何処からでも飛び降り。
今のところ?大丈夫かな。
ちっぷくんのんびり遊ぼうね。
2010.04.07 15:37 | URL | リュウ姉 #- [edit]
検査結果がでて原因がはっきり分ってよかったですね。
これでパパママさんもちっぷ君の体調や生活管理が
よりしやすくなりましたね。
CTってスゴイですね~
こんなにくっきりはっきり見えるんですねi-84
ちなみに画像っていただけるの知らなかったです。。。

ちっぷちゃん、どうぞお大事に。
2010.04.07 15:38 | URL | れんくるママ #- [edit]
凄いリアルに見えるんですね。
データから合成しているんでしょうけど、骨って感じ。
膝も股関節もどちらも軽くて良かったですね。
カルシウム系のオヤツがいいのかしら?
2010.04.07 19:42 | URL | はやて #- [edit]
結果が気になってました!
そうですか~
股関節だったんですね・・・
股関節の形成不全って、よく大型犬が
なりますよね。
ラブとかゴールデンとか、よく聞きます。

でも、結果がわかると安心ですね。
人間と一緒で、結果がわかると
そのあとの対処方法を見るけることができますね。
ワンは伝えられないので、私達だけが
頼りですものね~
パパさん、お疲れ様でした。

我が家も、ココ&カプにもサプリ飲ませることにしました。
パパさんのアドバイスのおかげです!
2010.04.07 21:13 | URL | ボス #- [edit]
ほっとしましたね。
取りあえず、詳しくわかった事で次にしていくこともはっきりしますものね。

しかしパテラ、ホントに多いですね、トイプードル…。 他人事じゃないってつくづく思います。
色々と取り入れられる事ありそうですね。

最新の病院の技術にもびっくりしました
2010.04.08 03:34 | URL | こぐまちゃん #- [edit]
ちっぷくん、お疲れ様。
しっかり診断がついて良かったですね。

うちもバテラ、グレード1なんです。
むっくですが...
10歳の今も、特に悪化せず過ごせてます。
無理のない程度に運動して、室内の環境を整えてあげることで少しは違ってくるように思います。
ちっぷくんもこの状態をキープできるように、お祈りしてます!
2010.04.08 12:55 | URL | ココ #0p.X0ixo [edit]
ちっぷちゃんの足の原因がハッキリわかって
良かったですね!
病名がついてしまうのは悲しいですけど、
今、経過観察で今以上どうなったらどんな治療する
とか悪くならない為にどう生活するかわかるだけで
安心しますもんね!!
ちっぷちゃんパパとママと一緒に頑張ってね♪
2010.04.09 09:08 | URL | きっこ #- [edit]


  • password
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackbackURL:http://chipnonikki.blog13.fc2.com/tb.php/105-c8c0f9aa

プロフィール

ちっぷぱぱ

Author:ちっぷぱぱ
ようこそ!
黒プー『ちっぷ』に最近仲間が増えました『あ~ちゃん』人間の♀です。
ちっぷとあ~ちゃんそして中年カメラ小僧と化している
飼い主『ぱぱ』の写真で綴る拙いブログです。
一応ワンコブログってことでお願いします(^^;)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ペット
7041位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

3496位
アクセスランキングを見る>>

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード