Loading…
今後の対応
こんにちは♪
前回、前々回の記事で皆さんからたくさんのご心配と応援をいただきありがとうございます。
原因がはっきりして少し安心しました。
足のことだけを考えるなら安静にしていることが最良らしいです。
ボールもディスクもドッグランもやらないほうが足には良い、
お散歩も控えめにしたほうが良いということになります。
ですが、先生も言ってました。「ちっぷちんにとって走ったり、ボール遊びをさせてもらえない生活を送ることが本当に幸せと言えるのかは分からない」って。
私たちもそう思ってます。
遊ぶ時間や場所等を気をつけることで足の負担を軽減させつつ、適度に運動(肥満防止・筋トレ・ストレスの発散のため)をさせようと思ってます。サプリも継続して使用していくつもりです。
ちっぷが出来るだけ楽しく毎日を過せて、持病を悪化させないように!を目標にしたいと思っております。
以上を皆さんから頂いたコメントのお返事とさせてくださいね。ほんとにご心配頂きありがとうございました。
ちなみにうちではこのサプリをあげてます!
ものすごく喜んで食べるんですよ♪

今回、検査を頑張ったちっぷさんのご褒美はすなぎもです♪

ダイエット中のちっぷさんですからご褒美のあげ過ぎ注意!
でも一ヶ月半ぐらいで4.95キロから4.8キロに減量成功!
リバウンドしないようにね!!
ランキングに参加してまーす。
ちっぷに応援のぽちをお願いします。
にほんブログ村 ↑こちらをぽちっとお願いします!
こちらも応援おねがいしまーす
前回、前々回の記事で皆さんからたくさんのご心配と応援をいただきありがとうございます。
原因がはっきりして少し安心しました。
足のことだけを考えるなら安静にしていることが最良らしいです。
ボールもディスクもドッグランもやらないほうが足には良い、
お散歩も控えめにしたほうが良いということになります。
ですが、先生も言ってました。「ちっぷちんにとって走ったり、ボール遊びをさせてもらえない生活を送ることが本当に幸せと言えるのかは分からない」って。
私たちもそう思ってます。
遊ぶ時間や場所等を気をつけることで足の負担を軽減させつつ、適度に運動(肥満防止・筋トレ・ストレスの発散のため)をさせようと思ってます。サプリも継続して使用していくつもりです。
ちっぷが出来るだけ楽しく毎日を過せて、持病を悪化させないように!を目標にしたいと思っております。
以上を皆さんから頂いたコメントのお返事とさせてくださいね。ほんとにご心配頂きありがとうございました。
ちなみにうちではこのサプリをあげてます!
ものすごく喜んで食べるんですよ♪

今回、検査を頑張ったちっぷさんのご褒美はすなぎもです♪

ダイエット中のちっぷさんですからご褒美のあげ過ぎ注意!
でも一ヶ月半ぐらいで4.95キロから4.8キロに減量成功!
リバウンドしないようにね!!
ランキングに参加してまーす。
ちっぷに応援のぽちをお願いします。

にほんブログ村 ↑こちらをぽちっとお願いします!
こちらも応援おねがいしまーす

スポンサーサイト
こんばんわ~
今日はこちらは暑いくらいでしたよ
ちっぷ君 見た感じはとても元気そうですね
検査してがんばったからご褒美ですね
ほんとよくがんばったと思います
うちのコタロウだったら絶対じっとしてませんよ
ぱぱさんもままさんも
これからどうしたらいいのか
方針が決まってよかったです
原因がわからないと不安ですもの
コタロウも心臓肥大や気管が狭かったりで
毎日お薬飲んでるから
気持ちよーくわかります
ほんとはもう少し静かな生活がいいみたいなんですが、なんせ元気いっぱいのコタロウに
じっと家の中なんてできません
気をつけながら 散歩やお出かけをしたいと思います
いつまでもいつまでも一緒にいられるように
がんばりましょうね
今日はこちらは暑いくらいでしたよ
ちっぷ君 見た感じはとても元気そうですね
検査してがんばったからご褒美ですね
ほんとよくがんばったと思います
うちのコタロウだったら絶対じっとしてませんよ
ぱぱさんもままさんも
これからどうしたらいいのか
方針が決まってよかったです
原因がわからないと不安ですもの
コタロウも心臓肥大や気管が狭かったりで
毎日お薬飲んでるから
気持ちよーくわかります
ほんとはもう少し静かな生活がいいみたいなんですが、なんせ元気いっぱいのコタロウに
じっと家の中なんてできません
気をつけながら 散歩やお出かけをしたいと思います
いつまでもいつまでも一緒にいられるように
がんばりましょうね
こんばんは。
はじめてコメントいたします。
サザエ。と申します。ごぐまちゃんのブロから
やってきました。
家にもトイプーの1歳♂、福丸がいます。
4日前に階段から落ちてしまい、慌てて病院に行ったら、
膝蓋骨脱臼。って診断されました。
それでも、短いお散歩なら行ってもよい。とのことで、(外ション派・・)
恐る恐る、抱えては下ろし、を繰り返してます。
今日なんて、10分足らずの散歩でしたが3回も脱臼しました・・・
キャンキャンと転がり落ち、プラーンとなった場面を見ているもんだから、
それ以来怖くって怖くって・・・・
なるだけケージにいれてますが、それもかわいそうだし・・・・・
うろたえているばかりです・・・・・
ちっぷ君もがんばってますもんね!
私も病院を変えて、もう一回診断してもらおうと思ってみました。
はじめてコメントいたします。
サザエ。と申します。ごぐまちゃんのブロから
やってきました。
家にもトイプーの1歳♂、福丸がいます。
4日前に階段から落ちてしまい、慌てて病院に行ったら、
膝蓋骨脱臼。って診断されました。
それでも、短いお散歩なら行ってもよい。とのことで、(外ション派・・)
恐る恐る、抱えては下ろし、を繰り返してます。
今日なんて、10分足らずの散歩でしたが3回も脱臼しました・・・
キャンキャンと転がり落ち、プラーンとなった場面を見ているもんだから、
それ以来怖くって怖くって・・・・
なるだけケージにいれてますが、それもかわいそうだし・・・・・
うろたえているばかりです・・・・・
ちっぷ君もがんばってますもんね!
私も病院を変えて、もう一回診断してもらおうと思ってみました。
ちっぷくん
検査を頑張ってエライぞぉ~(^o^)丿
まずは
原因と今後の対処法が見つかれば
悪化は防げるし
うまく付き合っていけるもんね!
クレアもジャンプや追いかけっこはNGって
言われてるけど
なかなか全部を阻止できないし
アリスとの遊びの中で
追いかけっこは避けれない。。
逆に足に筋肉ついたし。。(^_^;)
うちも
同じサポートタブをあげてる!
嗜好性が高いから
本人にはご褒美になってるみたいっ(笑)
手術前は4.2キロあったクレアも
ダイエット成功で
現在は3.6キロ!!
おデブは関節の大敵だもんね(#・`ω´・#)
おやつもカットして数回に分けてあげてるよん
ちっぷくんも
頑張って筋肉つけてね~(^_-)-☆
検査を頑張ってエライぞぉ~(^o^)丿
まずは
原因と今後の対処法が見つかれば
悪化は防げるし
うまく付き合っていけるもんね!
クレアもジャンプや追いかけっこはNGって
言われてるけど
なかなか全部を阻止できないし
アリスとの遊びの中で
追いかけっこは避けれない。。
逆に足に筋肉ついたし。。(^_^;)
うちも
同じサポートタブをあげてる!
嗜好性が高いから
本人にはご褒美になってるみたいっ(笑)
手術前は4.2キロあったクレアも
ダイエット成功で
現在は3.6キロ!!
おデブは関節の大敵だもんね(#・`ω´・#)
おやつもカットして数回に分けてあげてるよん
ちっぷくんも
頑張って筋肉つけてね~(^_-)-☆
trackbackURL:http://chipnonikki.blog13.fc2.com/tb.php/106-7304b811